監修美容師 佐藤 裕実がお送りするFiache.ヘア講座!第14回目は、ちょっとしたテクなのにこなれ&おしゃれ♡に見える裏技!?編です!今回は久しぶりのアレンジ動画になっています。いつもの髪型にすこ~し手を加えるだけで、おしゃれに見えちゃうので是非試してみて下さい♡
裏技①:忍法!挟むだけ!
ヘアアレンジが苦手でアレンジグッツをうまく使いこなせない~なんて人に、おすすめなのがヘアクリップです!
ヘアクリップは、挟むだけ!なので使えないとは言わせません(笑)
今回はそんなヘアクリップを使ったアレンジ動画です!
クリップ一つ使うだけでもアクセントになってかわいいですよね♡
ぜひお洋服とのコーディネートも楽しんでみてください!
インスタ内でも別アレンジを公開中~
こちらは珍しい2個付けです!
みなさんクリップアレンジと言えば、夏の暑い時のイメージだと思いますが冬こそマフラーが巻きやすかったり、タートルネックに映えたりとおすすめですよ♡
季節ならではの素材のヘアクリップもたくさん出てますからチェックしてみてください!
2個付けだと安定感が増しますので、私も出勤中もよくやるアレンジです♡
裏技②忍法!隠すだけ!
ヘアアレンジの基本、ポニーテールをするときにおすすめのがこの隠すだけのテク!
このひと手間が、こなれ感を演出できるのです♡
やるのとやらないのでは大違いですよ~!校則や会社が厳しくて髪を結ぶのが必須な人もぜひやってみてくださいね!
インスタ内ではゆっくりバージョンを公開中~
ちなみに私はお気に入りのヘアゴムがない時もよくやっていました(笑)そういう意味の裏技でもありますね(笑)
裏技③:忍法!引き出すだけ!
こちらはインスタで紹介しています!
これもコツを押さえればすぐできるようになりますよ!実は・・・一生懸命絵も描いたのでよければ見てください・・・(笑)
アレンジはやはりニュアンスが大切になっていきますので、毎日たくさん挑戦してみてニュアンスをつかむのがポイントです!
私も昔は、風吹いてたのかななんて思われるかなって気にしてました(笑)やっていくうちにどんどんコツをつかんでいった感じですよ!
また、堂々としているのも大切なポイントですよ!(笑)
最後に♡
いかがでしたか?いつもの髪型に少し手を加えるだけでも印象が変わるかと思います!アレンジが苦手な方でも簡単にまねできるので、動画を見ながらやってみてください♡今日もみなさんがキレイでいられますように・・・!次回またお会いしましょう!
裏技②と③をうまく使えるようになるとこんな感じになりますよ~♡ぐっとあか抜けて見えますね♡