身体のだるさを解消したいなら、疲れをとりやすい栄養素を摂取するのがおすすめです。今回は疲労を回復したい時に摂っておきたい栄養素と、その栄養素を含む食べ物を使った簡単レシピを紹介します。
身体がだるいな…。と感じた時に摂るべき栄養素と、その栄養素を取り入れた簡単レシピを教えて!
ビタミンB1たっぷり!豚肉のステーキ~トマトソースがけ~
体内にビタミンB1が不足していると、疲れやすくなる、身体がだるくなる、むくみや動悸などが生じる、といった不調が起こりやすくなります。
そこでおすすめなのが、ビタミンB1が多く含まれている豚肉を使ったステーキ(トマトソースがけ)を食べることです。ビタミンB1は糖質などをエネルギーに変えたり、脳や筋肉の疲れを和らげたりする働きを持つ栄養素です。トマトも一緒に食べることでより疲労がたまりにくくなるため、ソースにして一緒に摂取すると良いでしょう。
材料(1人分)
・厚切りの豚ロース肉1枚
・塩コショウ少々
・トマト1個
・玉ねぎ1/2個
・にんにく1/2個
・オリーブオイル大さじ1
・しょうゆ大さじ1
・みりん大さじ1
・砂糖小さじ1/2
・バジル少々
・にんじん1/2
・バター10g
・水1カップ
作り方
1、はじめにトマトのヘタをくりぬいて、皮の中央に浅く十字の切り目を入れる。お湯をわかしてトマトを中に入れ、皮にしわが寄るまでつけておく。様子を見てトマトを取り出し、冷水につけて皮をむく。むき終えたらざく切りにする。
2、にんにくを薄切り、バジルと玉ねぎをみじん切りにする。豚肉は筋を切って両面に塩コショウをする。にんじんは厚さ1cmの輪切りにしておく。
3、水、バターとにんじんを耐熱容器に入れて、柔らかくなるまで2分ほど電子レンジで加熱する。完成したら皿に盛り付ける。
4、オリーブオイルをひいたフライパンで豚肉を焼く。はじめに片面に焼き色がつくまで焼いたら、ひっくり返してもう片面も焼く。中までしっかりと火が通ったら豚肉を取り出し、にんじんと一緒に皿にのせておく。
5、豚肉を焼いたフライパンににんにくを入れて、狐色になるまで焦げないように炒める。油が足りない場合はオリーブオイルを足す。
6、にんにくが狐色になったら玉ねぎも加えて一緒に炒める。
7、玉ねぎを透き通るまで炒めたら火を弱めにしてトマトを加え、ヘラなどでトマトを潰してソース状にする。
8、しょうゆとみりんと砂糖を入れてよく混ぜ、とろみがつくまで煮詰める。ソースが酸っぱい場合は砂糖の量を多くして調節する。
9、皿にのせた豚肉のうえにトマトソースをかける。仕上げにバジルのみじん切りをかけて完成。