はじめまして!Fiache.編集部 広報担当のカスヤです!私カスヤは、Fiache.の魅力をもっと皆さんにお伝えするために、毎日西へ!東へ!あなたの心の中へ!と、日々走り回っております!7月に就任させていただきまして、まさにほやほやでございます!そこで、今回Fiache.編集部のことをもっともーっと知ってもらうために新連載をスタートさせます!その名も「○○といえば!~F.編集部編~」です!今回のテーマは「おうち時間ではまったものといえば!」です!OK!いってみよ~!
最近はもっぱらオンライン飲み会が定番となってきましたが、そろそろみなさんも思っていますよね?缶チューハイいい加減飽きたって・・・。そんな中友達に教えてもらった缶チューハイアレンジの「レモンサワー×大根おろし」にドはまり!
字面だけだとなんか恐ろしいですよね・・・笑 これがもう想像を超えたおいしさで!!大根おろしが全く味の邪魔をせず、すっと馴染む!なのに、歯触りはしっかりレモンの果肉!!大根おろし・・・お前めっちゃいい仕事するやんけ・・・もうこれは完全に居酒屋で飲むレモンサワーです!!!ぜひ皆さんも騙されたと思ってやってみてくださいね~!
テレワークで家で仕事をする時間が増えたこともあり、頭や気持ちの切り替えにコーヒーを入れて飲むようになりました。
実は、私、コーヒーが今まで飲めませんでした…体質的に、コーヒーを飲むと気持ちが悪くなり、全く受け付けず、どこに行ってもコーヒーが出てくることが苦痛なくらい… それが、それが…なんと!飲めるようになったのです!!(私にとっては快挙でした(笑))キッカケは、友達のコーヒー豆の焙煎中の香りがとても香ばしくて、美味しそう!と思ったこと。
入れ方や豆から、色々と試し中。コーヒーの奥深さにハマっています。
そのうち、家で、豆をひけるようになりたいな~♪
ミニトマトが大好きな私は、嫌というほどミニトマトを食べたい!!と常々思っていました。そこで思いついたのが、「じゃあ自分でミニトマト育てちゃえばいいじゃん!!!!」まさにこのおうち時間はいいチャンスだなと思い、思い切ってミニトマトの栽培にチャレンジしてみました!
が、しかし、現実は実になるのは意外に早かったのですが、赤くなるのが遅くて結構心配になったり(6月20日実がなる→7月18日赤くなり初収穫です!)、野菜の根が広く伸びず鉢の範囲でしか根を張れないので(ベランダ菜園のため)、根が絡まって栄養や水を吸収できなくなったりして、なかなか力強い茎にならず育てるのには結構苦戦しました・・・そんな四苦八苦もありつつ、毎日水をあげたり、観察したりしていたら、まるで我が子のように感じてきて・・・もはや食べるのがなんだかもったいなくなっています笑 私のミニトマトの栽培の様子は、Fiache.の公式Twitter
ベランダで育てていたミニトマトを2つ収穫しましたぁ☺️
実はなってもずっと赤くなってくれなかったので心配でしたが無事赤くなってくれました😢💕#fiache. #フィアーチェ #ベランダ栽培 #おうち時間 #ミニトマト #収穫 pic.twitter.com/X0DkWQ89hU— Fiache.(フィアーチェ) (@Fiache_official) July 19, 2020
にて随時公開してますのでよかったらぜひチェックしてくださいね^^実は農業高校出身の私は、野菜を育てることが大好きでなのです!東京だとなかなか緑に触れられないのでベランダを緑いっぱいにしたい!!というのがひそかな野望です笑!ぜひお野菜を栽培している方は情報交換しましょう~!
運動苦手マンの私ですが、あまりにもおうち時間が長すぎてある日突然「筋トレしよ・・・!」と思い立ち、気づいたらヨガマットを買って筋トレしてました笑
こんな衝動は人生で初めてです。自分でもびっくりしてます!ヨガマットは、Amazonで2500円くらいで購入しました。大きさは180×60くらいで、一人でゆるい運動をするのにぴったりです。普段は丸めてたてかけておけるので収納にも場所を取りません!最近はプランクと腹筋、肩甲骨を動かすトレーニングをゆるりとやってます。Youtubeを見ながら楽しく運動することも!心なしか体が軽くなってきた気がします^^
カスヤは久々に漫画にはまってしまいました♡(自分で購入するのは12年ぶり!)一番のお気に入りは、いつまちゃんの「来世ではちゃんとします」です!もうこれは別記事にてじっーーーくり語りつくしたいくらい大好きな作品です。登場人物は全員クセ強なのに憎めなくて、まるっと抱きしめたくなる愛おしさがあります。それは、全員が不器用ながら一生懸命生きているから。その一生懸命さに思わず応援したり見守りたくなるんでしょう。読み返して何度叫んだでしょうか、来世とはいわずにみんなで現世で幸せになろうな!!!!!!!って(笑)でも現世ではなく、来世というのも痺れるところなんですよね。現世では、これではだめだとわかっていながらも突き進みたい、突き進んでしまう。だからもう現世は諦めている。そんな彼女らをだめだなぁと思いつつ、時に共感、時にそんなに強く突き進んでしまう彼女たちに猛烈に嫉妬をしてしまいます。私にはそんな突き進んでしまう対象物や強さ、決意なんてものはあるのだろうか、と。って!!!誰も止めてくれないからめちゃめちゃ語ってしまうじゃないですか!!!!このままでは3時間は経過してしまい私の喉はカラカラになってしまうため、特に私のおすすめの読み方を紹介します。それは「ベランダで読むこと!」
ベランダにレジャーシートと大好きな飲み物とクッションを持って、寝っ転がる!日差しも心地よく、空も綺麗で。部屋から1歩ですが、外に出ることで得られるパワーはやっぱりすごい!いつもの読書がより有意義で開放的になりますよ~♡最近は読書以外にも、資格の勉強や映画視聴もベランダで行ったりしてます。めちゃめちゃおすすめです!
いかがでしたか?まだまだ長くなりそうなおうち時間ですが、ぜひ参考にしていただいて今ならではの時間をそれぞれで楽しみましょう!もちろんFiache.もそのお供になれますように、これからも楽しくてタメになる記事・企画をご用意していきますので期待していてくださいね~♡それではまた次回お会いしましょう!
コメント