シャープでクールな印象な逆三角顔さん。
尖りがちな顎がコンプレックスという方も多いようです。
シェーディング&ハイライトをマスターして、バランスを整えるとともに、柔らかさや可愛らしさを引き出していきましょう。
逆三角顔さんに似合う、かわいらしく見えるシェーディングの仕方って?
シェーディング&ハイライトで不要な角を取る
顎に向かって輪郭が細くなる逆三角顔さんの場合、額が広めで、顎のとがった印象が強くなります。
ただ、お顔の印象としては非常に端正でスリムな小顔さん。
なので、シェーディング・ハイライトは、削ぐよりも、角ばった印象をできるだけカモフラージュする目的で使用するのが正解です。
シェーディングでは額・顎の角を目立たなくさせることで卵型に近づけ、ハイライトを活用してお顔のふっくらとした柔らかい印象に操作していきましょう。
シェーディング&ハイライトのポイント♪
逆三角顔さん向き!シェーディングの選び方
逆三角顔さんの場合、額付近に広く使用するため、サッとひと塗りして周りとぼかすだけで、手軽に濃淡を出せるクリームタイプ(とくにスティックタイプ)をおすすめします。
また、顎先にもシェーディングを入れるのですが、スティックタイプだとパウダーに比べて小回りが利きやすいというのも魅力です。
シェーディングの色は地肌よりも2トーン暗めのもの、陰が出やすいようにパール感がなくマットな色調を選ぶと使いこなしやすいです。
シェーディングで角を取る
シェーディングは、主に顔の側面を削ぐイメージで使用されます。
ところが、逆三角顔さんの場合、顎に向かって骨格が細くなっていくため、側面を削ぐと余計に顎の細さが強調されかねません。
三角形顔さんの場合、シェーディングはかなり限定的な部位のみ。
額の両側面に角を取るイメージで、全体で見たときに卵型の輪郭から外れてしまう部分にシェーディングを入れるという形になります。
さらに顎先にも少しシェーディングを入れましょう。
ハイライトでふっくらとした印象に!
ハイライトを重ねると、よりメリハリのある、ふっくらとした優しい印象に。
ただ逆三角顔さんの場合、目の下や周りに入れると頬骨が高く見えてしまい、イメージがあまりにクール・厳しくなってしまいがちです。
他の輪郭タイプとは違い、顎の側面〜顎にハイライトを入れてみましょう。
顎の細さをあまり感じさせない、カモフラ効果にもなるのでおすすめです。
さらに、鼻筋にハイライトを入れると、凹凸をはっきりとさせることができますよ。