夏の疲れを予防するレシピを教えて!

暑い日が続くと夏の疲れが出ますよね。そんな夏の疲れ予防にぴったりのレシピをご紹介。驚くほど簡単で美容と健康にもバッチリ。夏バテ気味で料理をしたくない…という時にもおすすめです。


Question
夏の疲れを予防するレシピを教えて!


Answer
「とにかくネバネバ丼」がおすすめ!


夏の疲れ予防におすすめのレシピ、それは「とにかくネバネバ丼」です。ネバネバ食材は食欲がないときでも食べやすいですよね。まずは何にそのネバネバをのせるかですか、白いご飯でも良いですし、そうめんでも、うどんでもいいです。その時冷蔵庫にあるものにのせて食べることができます。そして、味付けはめんつゆのみでOK。お手軽にできちゃいます!

おすすめのネバネバ食材

その①山芋や長芋


山芋や長芋をすりおろしたものはネバネバ丼にピッタリ。昔から食欲がない時の栄養食でもあります。とろろの粘り成分は胃の粘膜を保護し、消化機能をアップさせてくれます。また水溶性食物繊維が含まれており、腸内環境を整える効果や、カリウムが多くむくみにも効果があり美容にもぴったりです。とろろをするのも面倒くさい人は、冷凍の小分けパックになったとろろも販売されていますので利用するとよいでしょう。

その②オクラ


オクラを切ったものもネバネバ丼にぴったり。オクラのぬめりは体に大変よいです。このネバネバはペクチンと言われる水溶性食物繊維で腸にもよく、またβ‐カロテンという皮膚にもよい成分も含んでいます。オクラも美容にピッタリの食材です。

その③納豆

ネバネバで一番に思い出すのが、やはり納豆ですよね。買って冷蔵庫に必ずおいておけるものですよね。また納豆は冷凍庫でも保存ができるって知っていましたか?ぜひ、常備しておいてネバネバ丼に使ってください。納豆の栄養はタンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維とたくさんあります。また女性には有効なイソフラボンも多く含むので積極的に食べたい食材ですね。

プラスアルファ!


他にも、ネバネバ食材は、めかぶやなめこ、モロヘイヤなどいくつかあります。また、これらの食材に加えるとよいのが、マグロのお刺身や、ツナの缶詰などです。めんつゆと合わせるとネバネバの食材とも合いますし、良質なタンパク質も取れます。血液サラサラ効果や脳にも良いDHAを取ることができ栄養バランス的にもバッチリです。ぜひ、自分好みの食材を選んで、オリジナルのネバネバ丼を作ってみてください。
ないものはない!お買い物なら楽天市場

ライフスタイル
Fiache.
タイトルとURLをコピーしました