簡単で大人カワイイ兵児帯リボン結びの方法をわかりやすく解説します!
兵児帯を使えば、優しさと華やかさが同居した、ボリューム感のある帯結びが出来ますよ!
簡単で見栄えのいい兵児帯(へこおび)の結び方は?
リボン結びがおすすめ!
兵児帯はリボン結びだけでふんわりとした雰囲気が出るのが特徴です。
半幅帯よりも柔らかく扱いやすいので、いつものリボン結びと同じ要領で、簡単に結ぶだけで華やかな印象になります。
おすすめポイント
柔らかく優しい雰囲気が簡単に作れる
兵児帯は半幅帯と違い、薄く柔らかな素材でできています。
見た目も透け感のあるものが多く、リボン結びするだけで重なった部分と一枚の部分の色の濃淡ができるのです。
ふんわり、ゆらりとなびく帯の表情が女性らしさを演出してくれます。
結び方を解説します
1.「て」の長さを決める
あとで結ぶために残しておくず部分:「て」の長さを決めます。
今回は70~80cmくらい残しました。「て」の反対:「たれ」はこのあと胴に2周巻きますので、自分が普段リボン結びする感じを思い出して長さを調節してください。
2.帯を巻く起点をクリップで留める
長さを決めた「て」は、肩に乗せるようにして残しておきます。「て」の反対の長いほう:「たれ」を胴に巻き始めるポイントを、伊達締めにクリップで留めて固定します。
留める道具は洗濯ばさみでもOKです。
クリップ留めしたところを起点にして折り紙のように「たれ」を折り返し、胴に巻きつけます。
3.「たれ」を2周巻いて半分に折る
「たれ」を2周巻いたところで、一旦きゅっきゅっと帯のゆるみを締めます。
次に脇の下にくる部分を下から斜め上に向かって折り、巾を半分にします。
4.リボン結びを作る
「たれ」とクリップを外した「て」を持ち、長いほうを上にしてひと結びします。
「て」と「たれ」のどちらを上にしても構いません。
今回は左右の長さを同じくらいにしたいので、長いほうを上にしました。
次に、また長いほうを巻き付ける側にしてリボン結びをします。
5.リボンの形を整える
左右に垂れたリボンの長いほうを帯の下から上に通して前に垂らします。
こうすると結びめが隠れて少し大人っぽくなりますよ。
リボン結び全体をふんわりと広げるように整えます。
リボンは、お好みの整え方でOKです。自由に調節してみてください。
6.帯を後ろへ回す(あと一息!)
右手で結び目と帯を下から持ち、
左手で背中側の帯を下から持って時計回りにくるりと回し、帯を後ろ中心に移動させます。
7.帯まわりを整える
帯のしわを整えます。
きれいに伸ばしてみたり、
あえてくしゃっとしたシワを寄せてみたり、お好みで調整してください。
浴衣の胸回りと背中、おはしょりを整えます。ここはシワが寄っていたら、なくしたい部分です。中心から脇に逃がすように伸ばして整えます。
8.帯板を入れる
伊達締めと帯の間に帯板を差し込みます。上からでも下からでも、入れやすいほうからでOKです。
どちらも斜めに差し込んでから水平にするのがポイントです。
帯板は帯を巻くタイミングで入れてもよいです。
両サイドにゴムベルトがついたタイプの帯板を使う場合は、帯を結ぶ前に身に着けます。ベルト部分を前で留め、くるりと後ろに回して板を前に持ってきます。
完成です!
撮影協力:ワモノヤトウキョウジョウ