日本酒好きなら知っておこう!酒器の賢い選び方3つとおすすめブランド♪

酒器で飲むから日本酒はおいしい


口当たりがよく、日本人に合うお酒と言えばやっぱり「日本酒」ですよね。
今回は日本酒をよりおいしく頂ける酒器についてまとめてみました。
今ではいろいろなものが手に入りますが、どんな酒器がいいの?と迷っている方のために酒器の選び方をご紹介します。

クイっと飲みはデザインで、じっくり飲みは形と素材で選ぶ


日本酒用の酒器には大きく分けてふたつ飲み方があります。
ひとつは一口でクイっと飲み干すおちょこ飲み、そしてもうひとつはお酒を味わいながら飲むじっくり飲み。

ひと口で飲み干すような時はサイズや素材に関係なくデザイン重視で選んでみましょう。
握りやすいフィット感のあるものがおすすめです。
重要なのはじっくりと味わいながら日本酒を飲みたいとき。
時間をかけてゆっくり飲みたいときに使う酒器はその素材や形によって味が変わっていくそうですよ。
さっそく日本酒を飲むときの酒器の選び方をチェックしていきましょう。

選び方その① ガラス素材のものに入れると日本酒がピリッとなる


ガラス製の酒器は他の素材のものと比べると熱の伝わりが遅いので、ピリッとした日本酒の味を堪能することができるんですよ。
注ぐ日本酒も繊細な味わいのものを選んで飲んでみましょう。
さっぱりした味の日本酒を選ぶと飲みやすく感じます。

選び方その② 磁器や陶器は日本酒をやわらかくしてくれる

磁器や陶器で作られた酒器は、ガラスのものとは対照的に注いだ日本酒をなめらかな舌触りにしてくれます。
味が濃いタイプの日本酒を入れて、じっくりとおつまみと一緒に晩酌するのがおすすめんですよ。
熱を通しやすいので、先に酒器を温めておいて熱燗として使うとまた違った味わいを楽しむこともできます。

選び方その③ 口径が広いものは日本酒が濃く感じる


酒器はその素材だけでなく、形によっても注いだお酒の味が変わります。
例えば口径が広い酒器に注ぐと日本酒が濃厚な味わいに。
飲むと日本酒が濃く感じるので、たくさん飲むようではなく一杯を時間をかけてゆっくりと味わいたいときに便利な酒器です。

お気に入りの酒器でお酒もおいしくなる

いかがでしたか?
酒器はただお酒を注ぐだけの器だとおもいきや、意外に奥が深いんですね!
酒器を選ぶポイントは素材と形です。
これからは酒器で日本酒を自分好みに変えちゃいましょう。

ライフスタイル
Fiache.
タイトルとURLをコピーしました