① 卵を2つ用意します。2つとも卵黄と卵白に分けて、まず卵白を泡立てます。角がたってきたら、砂糖(50g)を3回に分けて加えながら泡立てて、しっかりと固めのメレンゲを作ります。 ② ①に卵黄を入れ、バニラエッセンスを適量入れて混ぜ合わせます。さらに、ふるいにかけた薄力粉(60g)を少しずつ加えさっくりと丁寧に混ぜ、湯せんにかけた<サラダ油10g、牛乳10g、はちみつ10g>を加えます。
③ 型に使うボウルの内側に薄力粉を塗ります。そのボウルに②の生地を入れたら、トントンと平らにして、オーブンで焼きます。180度のオーブンで約30分です。オーブンにもよるので焼き具合を見ながら調整してください。
① スポンジを半分に切り、その間に生クリームをのせ、お好みのフルーツを入れます。いちごや缶詰の桃など好きなものでOKです。
② もう1枚のスポンジをのせ、その上に残りのクリームをのせます。あとはお好みでフルーツや飾りをのせ、完成です。
注意点・ポイント
① メレンゲを立てる前に、卵白を冷蔵庫でしっかり冷やしておくと固く、しっかりとしたメレンゲになります。 ② ステンレスのボウルは、オーブンレンジでもオーブン機能を使えば使用可能です。間違ってレンジ機能を使わないように十分注意してください。 ③ デコレーションの前に、スポンジケーキをしっかりと冷ましましょう。デコレーションをするときに冷めきらないと、生クリームが溶けてしまう可能性があります。