発汗によってダイエット効果が期待できるという理由で、サウナスーツを購入する女性も増えています。今回ご紹介するのは、若い女性を中心にトレンドとなっているサウナスーツを5つ紹介します。

【2020年トレンド】ダイエットしたい!汗を沢山かきたい!オススメサウナスーツを5つ教えて!

① アディダスのサウナスーツ
数多くの種類が販売されているサウナスーツの中で、アディダスのサウナスーツは機能性の高さはもちろん、デザインにもこだわりを持っていて、サイドに入っている3本ラインは足を長く見せる視覚効果があります。運動をする時でも見た目の印象にこだわる女性に最適です。
その他のオススメサウナスーツはこちら♪
② 協栄ジムのサウナスーツ PRO
協栄ジムといえばこれまでに数多くの世界王者を輩出してきた業界屈指のボクシングジムで、販売されているスーツは現役ボクサーも使用しています。試合前の減量が重要なボクサー向けということもあって、夏場はもちろんのこと、気温の低い冬場でも高い発汗効果が得られるのが特徴です。ポケットにファスナーを採用して運動中に荷物が落ちにくくなっている点も人気の要因となっています。
③ 30’upDIETのシェイプスーツ ジオバイザー
こちらは元ボクシング世界王者の竹原慎二選手がプロデュースしているサウナスーツです。伸縮性や蓄熱保温など、自身の現役時代の減量体験を元に細かい部分にこだわりを持って作られているのが特徴です。3つの素材を重ね合わせによって実現した動きやすさと快適性で気持ち良く汗をかくことができます。
④ BODYMAKERのサウナスーツ・アクティブ8
国内大手スポーツブランドのBODYMAKERが販売しているサウナスーツになります。この商品の大きな特徴として挙げられるのが調整のしやすさです。首周りや裾部分に独自のゴムスピンドルを採用することで、それぞれの体型に合った調節がしやすくなっています。機能性にも優れていて、抗菌や防臭効果によって汗の付着による不快な臭いなどを防げるのがポイントです。
⑤ BunnyBootyのスリム サウナスーツ
屋外で運動をする時に、周囲からの目線が気になるという女性も少なくありません。こうした悩みを解決してくれるのが、BunnyBootyのサウナスーツになります。これまでのサウナスーツはゆったりとしたデザインが中心で全体が大きく見える印象でしたが、この商品はフィット性を追及して作られているのが特徴です。これにより、細身のシルエットになってスリムな印象を与えることができます。フィット感は合っても締め付けは抑えられているので窮屈さを感じることはありません。