完全栄養食のススメ 4社9種食べくらべてみた!

こんにちは! Fiache.編集部の tama です!

みなさん栄養摂ってますか? 食事バランスガイドに基づいた5品目を適量摂取していますか?
食材のグラムとカロリーを計算してBMIに合わせた適切なバランスのいい食事を摂るのは、時間とお金と心に余裕がないと難しいですよね。

そんなあなたの食事に、ぜひ 完全栄養食 を取り入れていただきたい!
完全栄養食歴 5年目に突入したtamaがその魅力をお届けします。

完全栄養食って?

聞きなれない方は 『完全栄養食』 という響きに怖いイメージがありますよね。
聞きなれた私でもこの響きは少し怖いです。管理社会って感じ :mrgreen:

完全栄養食(完全食、バランス栄養食とも言う)とは、毎日の生活に欠かせない ビタミン、ミネラル、食物繊維、脂質、糖質、たんぱく質 などのすべてを適正量含む食品および飲料 のこと。
アメリカを中心に2010年代半ばから作られ、日本初の完全栄養食 COMP が発売した2016年3月あたりから、日本でも認知度が上がってきています。

代表的なものは、アメリカの ソイレント 、日本の COMP 、イギリスの Huel など。
ソイレントは、ディストピアSF映画『ソイレント・グリーン』を観た人なら「なんでその名前にしたの!?」って感じですね。SF好きなtamaも大好きな映画です :mrgreen:

そんな完全栄養食、どんな時に、何のために摂るんでしょう? まずはメリットとデメリットを簡単にご紹介します。

完全栄養食のメリット

1. 時短
まずはコレ! ボトルや紙パックタイプなら、そのまま飲むだけ。
パウダータイプも水に溶かすだけだし、グミやパンなども食べるだけ。
時間がなくて食事がとれない、なんて悲しみとはサヨナラできます。

2. 適正な栄養バランス
自炊で栄養バランスを考えるのは難しいし大変。外食なら尚更。
ラーメンやトンカツの代わりに完全栄養食を摂るだけで、その1食分の栄養バランスは理想的なものになります。

3. 体重調整に最適
毎食の脂ものの代わりに、1食でも完全栄養食を摂るだけ。なんて簡単!
糖質オフタイプのものもあるので、減量中の方やトレーニーにもオススメ。

4. どうしても食べられないときに
喉風邪や歯痛などで固形物が食べられないときや、夏バテで食欲不振のとき。
ドリンクタイプを備えておけば安心です。1杯飲むだけだから体の負担も少ないです。
特に、小食で太れない人にはぜひおすすめしたい! 少しずつでもいいから飲んでみてほしいです。

tamaFiache.編集部

tamaは昔、163cm 38kg、BMI 14の骨皮ガールでした。ただでさえ小食なのに、ぎりぎりまで寝たいから朝食が摂れず、毎日フラフラ……電車の中で失神したことも。
でも、完全栄養食ならすぐ飲める! 朝食として活用した結果、フラフラすることもなくなり、無事に理想体重付近まで増えました。

完全栄養食のデメリット

お腹が弱い人はドリンクタイプを飲むとお腹が緩くなることも。一気に飲みすぎないように気をつけましょうね。
また、パウダータイプはシェイカーを洗う手間があります。

その手軽さゆえに、毎食これでいいな……と思ってしまうことも少しデメリットかもしれません。
人間として “楽しむ食事” も大切なので、1日1食は基本の食事を摂った方がよいでしょう。

怪しく思いがちな栄養素やバランスなどは、どのメーカーも公開しています。
気になるお値段も、例えば COMP のパウダータイプ大袋なら、1食 300円ちょっと。個包装でも1食 395円くらいと良心的ですね。

さて! 完全栄養食のことを紹介し終えたところで、早速食レポいきましょう!

今回紹介する14種類

今回ご紹介するのは、4社 8タイプ 18種類です!

  • COMP Powder (TB / LC)
  • COMP Ice (TB)
  • Huel Powder (チョコレート / バナナ / ベリー)
  • Huel Black Edition (バニラ / チョコレート)
  • BASE PASTA (フェットチーネ+ボロネーゼソース / 細麵+台湾風まぜそばソース)
  • BASE BREAD (plain / chocolate / cinnamon / maple / curry)
  • BASE Cookies (cocoa / Earl Gray)
  • 日清食品 All-in PASTA (バター香るコク旨和風たらこ / ボロネーゼ)
  • 日清食品 All-in NOODLE (油そば)
\ 気になるものが決まっている方はこちらから /

それでは COMP からいってみましょう!

COMP

日本初の完全栄養食として、2016年3月に発売開始したCOMP。

パウダーを水や牛乳に溶かして飲むタイプから始まり、糖質調整モデル既に液体のものグミ(!)、アイスクリーム(!!!)とラインナップを少しずつ増やしています。

その中で、一番ベーシックな Powder TB と、糖質調整モデルの Powder LC 、そして興味津々の Ice TB をご紹介します!

COMP Powder

一番最初のプロダクトとして発表されたのが、名前通り粉タイプの Powder でした。
tama にとっては「これぞ完全栄養食」という感じ!
飲み方は簡単! シェイカーに適量の COMP Powder TB と水を入れ、振って溶かすだけ。

糖質調整モデルの LC は、1袋94gの飲みきりサイズ PACKS のみ。
TB は PACKS と、940g入ったお得な BAGS の2サイズ展開しています。中身は同じなので、手軽さと安さどっちが勝つかで選びましょう!

COMP Powder TB

パッケージは白と黒でめっちゃクールです!

COMP Powder TB のパッケージ

最初期のパッケージのため、現在のデザインとは異なります!
ちなみに飲みきりサイズの PACK です

Powder TB の『TB』は『トータルバランス』の頭文字なんですって。
少しずつ味や栄養素の調整がされていて、今は Ver.5 が販売されています。

お味は、優しい大豆の風味で癖がなく美味しい! 溶けやすく、舌触りがなめらかなのも嬉しいです。
癖がないので、水の代わりに牛乳や豆乳、紅茶で溶かしたり、きな粉や青汁を足してアレンジができるのもポイントが高いですね。トレーニーならプロテインを追加しても美味しいですよ!

肝心のお値段は、Powder TB 2BAGS 定期購入5%Offで 6,650円
1BAG 10食分なので、1食あたりおよそ 333円! リーズナブル~。

COMP Powder LC

お次は糖質調整モデル! LC は多分 Low Carbohydrates の略でしょう。

COMP Powder LC のパッケージ

LC PACK! デザイン良~

『リッチミルク風味』ってことで、ふんわりミルクのような香りと味です。
牛乳苦手な人は無理かもだけど、牛乳好きの私には優しくてまろやかで飲みやすかったです!
舌触りもとってもなめらかで、粉感はほぼなし!
こちらも TB と同様に色んなアレンジがしやすそうですね! インスタントコーヒーを足してコーヒー牛乳みたいにしても美味しそうです。

さてお値段は、Powder LC 12PACKS 定期購入5%Offで 6,175円
1食あたりおよそ 515円。 糖質調整と個包装はやっぱり少し上がりますね~。

COMP Ice

興味津々丸のアイスクリームタイプがやってきましたよ!!!
アイスで1食分の栄養が摂れちゃうなんて、アイス大好き民としては天国ですね……。
早速食べてみましょう!

COMP Ice TB

待ってました! アイスクリームの完全栄養食!

COMP Ice TB のパッケージ

COMP Ice!! アイスですよ!

冷凍便で届いたときからワクワクが止まりませんでした!
やーんもうかわいいですね。食べましょう。味はソイミルク風味です。

COMP Ice TB をひとすくい

うん~。濃厚な豆乳です。濃厚~。すごく濃厚です。
思っていたほどデザート的な感じじゃなくて少ししょんぼり。
でも美味しい。『完全栄養アイスクリーム』という挑戦的な商品にしては美味しいです。
味が濃厚すぎて飽きてきちゃうのが少しもったいなかったです。味変? チョコソースかけたら美味しいかな?

今はトータルバランスモデルしか出ていませんが、売れたら LC モデルも出すのでしょうか?
普通のアイスは糖質モリモリなので、大好きなアイスをメインの食事にできて糖質もオフできたら最強なのではと思います!

さてさて、 Ice TB のお値段は……定期購入5%Offで 6個入 2,565円
1個あたり 427円くらいとまあまあリーズナブルでした! が、冷凍便の送料がプラスでかかります。

COMP まとめ

トップバッターの COMP いかがでしたでしょうか!?
私は生まれも育ちも COMP って感じなので少し贔屓目にレポしましたが、味わえばわかる! 美味しいんです!
日本初という冠を持つ COMP はぜひ一度試してみてほしいです 😆

公式サイト COMP

COMP グミを試したtamaの姉は「パウダーよりグミのほうがイケる」と言っていました!
ドリンクタイプに抵抗がある人は、グミを試してみるのもいいかも?
アイスタイプもおすすめです!

Huel

お次はイギリスから日本上陸した Huel(ヒュール)! Human + Fuel(人間+燃料)って意味なんですって。
2015年にイギリスで誕生し、2019年に日本でも販売開始した Huel は、動物性の一切ないヴィーガン仕様と環境への優しさをウリに、現在80カ国ほどで販売されている超大手の完全栄養食ブランドです。
水に溶かして飲むパウダータイプは2種類あり、その他のラインナップはすでに液体のもののみとシンプル。
そんなパウダータイプ2種、白いパッケージのノーマルな Powder と、糖質オフ&タンパク質アップモデルの黒いパッケージ Black Edition をご紹介!

Huel Powder

まずは Powder のチョコレート / バナナ / ベリー味!
パッケージはこんな感じ。スタイリッシュでかっこいいですね。切り口が雑でごめんなさいね。

Huel powder

白くてかっこいい Huel

Huel Powder チョコレート

チョコレートは袋を開けたときからいい香りがして気分が上がります!
シェイク後のテクスチャは結構さらさらでなめらかな感じ。結構溶けにく、シェイカーをよ~く振っても、底の隅には溶け残りができてしまいます。
実際飲むと、少し粉っぽさと繊維感はあるけど、細かいから気になりません。
優しいチョコレート味の奥に少し穀物感はあるけれど、美味しい。飲みやすい。
クセがあまりないので、勢いでさらっと飲めちゃいます。

Huel Powder バナナ

お次はバナナ。こちらも開封からほんのりバナナが香ります。
お味は、バナナの主張が少し弱めで、飽きない感じ。溶けにくさや舌触りはチョコレートと同じですね。
これも、美味しいので飽きずにさらっと飲めました。粉っぽいけど……。

Huel Powder ベリー

Huel Powder 最後はベリー味。袋を開けると、ものすごいベリーの香り!
味の方は、甘~~いです。ストロベリーやブルーベリー、ラズベリーがなんとも不思議なバランスでミックスされた甘~いテイスト。甘いの苦手な人はダメだろうな~という甘さです。
上のふたつのフレーバーに比べると、かな~り濃いめな味なので、1食分飲む間に少し飽きちゃうかも。私はちょっと飽きました。気持ち、休み休み飲む感じかな。

Huel Powder まとめ

以上、Huel Powder 3フレーバーでした。
感想としては、 結構いいかも? って感じ。甘いの大好きな方はベリー、バナナはバナナ好きな方に、無難に選ぶならチョコレートがおすすめです!
ただ、COMP を経験している身からすると、喉越しの悪さが気になりました。粉っぽさが喉に残る感じ。COMP がなめらかすぎるのかな~。

さて、気になるお値段。
Huel Powder 2袋が定期購入10%Offで 9,000円
1袋 17食分なので、1食あたり 265円! ワオ。安い。
食費を気にせず気軽に始めるなら、Huel Powder がおすすめかもしれません。

Huel Black Edition

お次は糖質オフ&タンパク質アップモデルの黒Huel。
お味はバニラとチョコレートです。
黒もパッケージがかっこいい! 期待に胸が踊ります。

Huel black edition

黒くてかっこいい Huel

付属のスクープで適量測って、シェイカーで混ぜて……。

Huel Black Edition のパウダー感Huel Black Edition シェイク後

Huel Black Edition バニラ

まずはバニラ! シェイクすると、穀物感のあるテクスチャに。溶け残りは多め。
いざ飲んでみると……んん! これはバニラなのか……? なんか……クセ? いや……不味い……? まったくバニラの味がしない何かです。美味しくない。ショック。舌触りは粉っぽくて穀物の粒が大きい感じ。お腹にはとても溜まるけど……。
同じ Huel Black Edition バニラ味を飲んだことのある友達(男)からは「とびきり美味しくはないけど飲めなくはない。外国のバニラの味がしないバニラ味のお菓子はこんな感じ」とのこと。それバニラなの???

Huel Black Edition チョコレート

……気を取り直してチョコレート! ん~。袋を開けてもチョコの香りがしない。嫌な予感。
こちらもテクスチャはバニラと同じでザラッとどろっとした穀物感のある感じ。
お味は……うっっっすいチョコ風味の直後に強烈な『イチゴのヘタ』感! とびきり青臭い。どうしてこうなるのか。
前述の友達(男)は「美味しくないけどまだ飲める。リピートはしない」とのこと。Black Edition のバニラよりは確実に美味しくない、という共通認識でした。

Huel Black Edition まとめ

Black Edition、大癖でした。
チャレンジャーはぜひ挑戦してほしいですが、tamaのいち意見としては、Huel を買うならノーマルな白パッケージをおすすめしますよ!

ちなみに。お値段は、2袋が定期購入10%Offで 9,750円。1食あたりのお値段は、これもCOMPよりお安い 287円 です。

公式サイト Huel

気を取り直して、BASE FOOD にいきましょう。

BASE FOOD

BASE FOOD は、日本発のブランドです。世界初の完全栄養の『主食』として、2017年に麺タイプの BASE PASTA を、2019年にパンタイプの BASE BREAD を発売しました。そして2021年にはクッキーまで!
特徴はなんと言っても『食事らしさ』。
完全栄養食=無機質、という通念をひっくり返し、しっかり食事として楽しめる完全栄養食を提示してくれたブランドなんです。
ここまで読んで『飲む食事』に抵抗があったあなたに! ぜひ、おすすめです!

BASE PASTA

麺タイプの BASE PASTA は、平麺のフェットチーネと、細麺のアジアンの2種類。
それぞれにおすすめのソースとして、ボロネーゼソースと台湾まぜそばソースがセットで販売されています。
フェットチーネの茹で時間はなんと2分! アジアンに至っては1分です。
1~2分でパスタが食べられて、栄養バランスも完璧なんて、ほんと、びっくりしますよ……。
テレワーク中のお昼ごはんに超絶おすすめです。

BASE PASTA フェットチーネ+ボロネーゼソース

BASE PASTA フェットチーネとボロネーゼソース

麺とボロネーゼソースは一緒に2分茹でちゃいましょう。衛生面は適宜(ソースパウチをポリ袋やラップで包むなどして)なんとかしてください。えらくズボラな方法しか浮かばず申し訳ない!

麺を茹でたあとのお湯に結構色がついていて「栄養素もいっぱい抜けてそう」と思いましたが、公式に「茹でたあとでも十分な栄養が保たれるのを確認している」そうです。一安心。

BASE PASTA ボロネーゼパスタ完成

じゃん! めっちゃ美味しそうです。いい香り。
麺はパスタというよりそばに近いですね。素朴で、歯切れがよいです。
ボロネーゼソースも素朴で無駄のない感じ。優しい優しい味です。
量は少ないのに、しっかりお腹にたまりました。

BASE PASTA アジアン+台湾まぜそばソース

麺は1分茹でましょう。1分てもうお湯を沸かす時間のほうが長いですよね。
台湾まぜそばということで、ニラやネギ、鶏そぼろなんかを用意して……、完成!

BASE PASTA アジアン台湾まぜそば完成

肝心の麺が見えない!!!
見えないけど細麺です。アジアンは具材との絡みがいい細麺です。
こちらも素朴で歯切れがよく、もぐもぐ食べられます。
台湾まぜそばソースはとてもよいですね! 台湾まぜそばを食べたことがないので違いは語れませんが、濃厚なのにさっぱりしていて美味しいです。

BASE PASTA まとめ

美味しい! 主食というのがやはり大きいです。食べている感が段違い。
ただ、パスタと言われると歯ごたえが物足りなく感じました。パスタと言わず、新食感の麺ですと言われたら、なんの迷いもなく美味しいと言えます。
この素朴で淡白な食感からは想像できないくらいお腹が満たされるのはすごいですね! 素朴さゆえ食べているうちに少し飽きてきちゃう気持ちはありました。味変しながら食べたらよいかも。

そんなわけで、気になるお値段は、
BASE PASTA フェットチーネ、アジアンともに 1食 312円~。
ソースセット(ボロネーゼ×2、台湾まぜそば×2) 640円~。
定期便割引が入った価格なので、スポット購入だと少しだけ値段が上がりますが、それでも安い。

もちろん市販のパスタソースでもOKなので、実質、味の種類が無限なのもよいですね!
200円2食入りのキューピーちゃんを何種類か買っておけば日常備蓄の非常食にもよさそう。

BASE BREAD

パスタの次はパンですね。
完全栄養パンの BASE BREAD はすべての種類を食べてみました。つまり、plain と chocolate 、cinnamon 、maple 、そして新作の curry の5種類!

BASE BREAD のプレーンとチョコレート

BASE BREAD のメープル、シナモン、カレー

どちらも小麦全粒粉を使用。たんぱく質はなんと27g。原材料欄にはチアシードや真昆布粉末の文字があり、味がちょっと気になるところ。
BASE BREAD は、2袋で1食分。気づかず1袋しか食べていないと栄養が半分しか摂れないので気をつけてくださいね。

BASE BREAD plain

まずは plain。
袋の裏に書いてある『おいしい食べ方』どおり、電子レンジで 500W 20秒温めてみる。

BASE BREAD plain

ほかほかです

香ばしい不思議な香り! 味は、昆布の旨味なのか、少し深みがある。食感は素朴ながらもっちりふんわり。全粒粉の粉っぽさはあるけどしっとりしているので食べやすい!
ハチミツをつけて食べるのがオススメとのこと。わかる~。
実際ハチミツをつけてみると、も~! 美味しい。こりゃ~いいですね。
BASE のホームページ等では、トマトやハムを挟んだサンドイッチスタイルの写真も。なにしろプレーンなので、アレンジが楽しめるのが魅力ですね!

BASE BREAD chocolate

チョコレートも、電子レンジ 500W 20秒。もちろん常温でもOK。

BASE BREAD chocolate

ほっかほかです。

ふかふか。plainより、しっとり、もちもち。plainの素朴さと練り込まれたチョコレートが相まってす~~~ごく美味しい!
全粒粉の粒がアクセントになって、舌触りも楽しい。
即リピート決定! もうめちゃくちゃに美味しい。

BASE BREAD cinnamon / maple

見た目がほぼ同じシナモンとメープルはまとめてレポートしちゃいますね。

BASE BREAD シナモン

ほっかほかです!

シナモンとメープルは1袋に2切れ入っています。常温でも美味しく、温める場合は500Wの電子レンジで20秒。
何層にも重なった生地の間々にシナモン/メープルのソースが挟まれているような感じでちょっとジューシーかつ、もちもち、しっとり。
なんて美味しいんでしょう。

BASE BREAD curry

2021年に新発売したカレー味! 初のお惣菜パンです。

BASE BREAD Curry

ほかほかですよ~

これも常温と電子レンジどちらでも美味しくいただけるそうです。
電子レンジでチンしてみると、食欲をそそるスパイシーな香りが立ち上ります! あまりカレーっぽくないような、少しツンと鼻に抜ける感じの香り。
パンの中には、カレー餡。しっとりしていてカレーの具は小さめ、舌触りは粒あんのような感じ? 全粒粉の少しパサつきのあるパンとしっとりした餡がよく合います! 香りから想像したとおりのスパイシーな味付けで、食も進みます。

BASE BREAD まとめ

パンという特性上、常温でも食べられるというのが最大のメリット。
災害用の日常備蓄でローテーションして食べてもよさそうです。定期便だと割引がつくので、よりありがたい気持ちになりますね。
もちろん、チンしたりトーストしたりするとホカホカで最高になるので、非常時以外でも満足です!

お値段はまとめてこんな感じです。
plain / chocolate
定期便利用で 1食 312円~。
maple / cinnamon
定期便利用で 1食 344円~。
curry
定期便利用で 1食 360円~。

BASE Cookies

2021年6月に登場したクッキータイプの完全栄養食です。
ついにはお菓子。クッキーって。BASEさんすごすぎだよ~。
4袋で1食分ということで、「間食として1袋食べたから、お夕飯は普段の3/4くらいにしよ~」みたいな計算もしやすいですね! 他のお菓子ならカロリーと糖質と脂質とで計算しようと考えただけで諦めてしまいますからね……。

お味は2022年1月現在、ココア、アールグレイ、抹茶、ココナッツ、さつまいもの5種が出ています。
そんな Cookies からは、発売初期メンバーの2種 ココア と アールグレイ を味わっていきます!

BASE Cookies ココア / アールグレイ

BASE Cookies
しっかりしたボリューム感の Cookies たち。内容量は35g。
クッキーの見た目は粗めで、食感もザクザクとハードでした。口の中の水分が持っていかれるタイプ。
お味は甘くもなく苦くもなく、くどくもなく、さっぱりと素朴で美味しい!
ココアはちゃんとココアの味を楽しめる。
なんといっても罪悪感がないのがいいですね……。

Cookies は1食分から選べるので、最も手軽に始められるかもしれません。
ぜひ、いろんな味に挑戦してみてください!

日清食品

さて次は、あの日清です。日清食品です。あの日清食品さんも2019年に完全栄養食に参戦してたんですよ!
All-in PASTA と All-in NOODLES という2種類の完全栄養麺を販売していました。が、2021年頭に生産終了。
在庫もなくなり、もう買えなくなってしまいましたが、記念に(?)レポートしちゃいましょう。

All-in PASTA

芯にこだわり、乾麺の限界までパスタらしさを追求しているのが特徴、とのこと。
袋麺タイプと、同じ袋麺にカップ容器とソースがついたカップ麺?タイプがあります。
カップ麺のお味は ボロネーゼ / ジェノベーゼ / アラビアータ / たらこ の4種類。
tamaはめんどくさがりなので迷わずカップ麺タイプで。

All-in PASTA バター香るコク旨和風たらこ

All-in Pasta たらこのパッケージ
パッケージはしっかりしていて、高級感のある佇まい。

All-in Pasta 容器セットAll-in Pasta たらこ完成

容器に麺をあけたら、お湯を注いで7分待ち、湯切りをして、ほぐしオイルと調味オイルで麺をほぐし、たらこのふりかけを混ぜて完成!
見た目は美味しそう。ちょっと麺がうねうねしてるけど。
いざ実食は、味が濃いのと、少し油っぽいのでムムムな感じ。美味しいは美味しいけど、少し手が止まっちゃうような。
麺はしっかりした食感で、BASE PASTA より断然パスタっぽい。パスタよりは固くて喉越しが悪い。
たらこよりもボロネーゼの方が合いそうな麺かなあ。

All-in PASTA 粗挽き牛肉の旨みあふれる濃厚ボロネーゼ

というわけでボロネーゼも試してみました!
All-in PASTA ボロネーゼパッケージ
写真右がボロネーゼ(左は後述します)。
食べた感じは、やっぱりたらこより合いました。美味しい。でもやっぱり味が濃い。
しょっぱくて途中で飽きちゃうのが辛かったです。
ボロネーゼはより美味しくなるよう改良されていたようなので、美味しいは美味しかったです。

All-in PASTA まとめ

全体的に味が濃い目で、麺は硬くすすりにくい。食べてる途中で疲れちゃう感じです。
お値段は、12食入り 7,776円。
1食あたり648円かあ……。ちょっと高めですね。容器代なのかな?

All-in NOODLES

こちらもPASTAと同様に、インスタントラーメンのパイオニアである日清食品さんの技術を活かした麺が自慢の完全栄養食です。
栄養を閉じ込めて、かつ乾麺ながら中華麺のしなやかさに挑戦しているという聞くだけで難しそうなチャレンジングなことをしていらしたようです。

All-in NOODLES 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば

ちゃんとヌードルしてそうな、ピリ辛の油そばタイプ。写真左ですね。
All-in NOODLES 油そばパッケージ
お味は、やっぱりちょっと濃い。でも旨味が濃いのでいい感じです!
卵黄だれや具のネギ、お肉が物足りない量だったのが残念でしたが、刺激的すぎない辛さで美味しかったです。
肝心の麺は、All-in PASTA と違いがあまりわかりませんでした。麺に形がついてしまっていて、すすりにくいです。

麺もお値段も挑戦的だった日清食品の All-in シリーズ。
生産終了してしまいましたが、また時期をみてリニューアルし、完全栄養食界に帰ってきてくれると嬉しいです!
やっぱり、大手企業が参加するとワクワクしますもんね。

まとめ

ここまで、完全栄養食の魅力と食レポをお届けしてきました。
手軽に便利に健康になれる完全栄養食、ぜひみなさんも試してみてくださいね!
最後に、完全栄養食の魅力をあらためてお伝えします!
初心者さんにおすすめの完全栄養食ランキングも続けてどうぞ。

完全栄養食の魅力とは!

  • 1食に必要な栄養がバランスよく摂れる
  • 時短できる
  • 元気がなくても手軽に摂れる
  • 体重と体調の調整が楽
  • ドリンク、グミ、アイス、主食などいろんなタイプで楽しめる

tamaの主観で選んだ 初心者におすすめの完全栄養食 BEST3

  1. BASE BREAD(チョコレート)
  2. BASE Cookies(ハードクッキー好きなら)
  3. BASE PASTA

全部 BASE か~い! だって BASE 本当に手軽で美味しいんだもの。
おそらくずっと食べていたら飽きはくるので、そのときは他のブランドに手を出してみてください。

ドリンクタイプ(飲む食事)に抵抗がなければ、ぜひ COMP をオススメしたいです!
私が1番好きなのは COMP のドリンクです。やさしい豆乳風味で、粉タイプも液体タイプも用意されていて、さらさらな喉ごし。完全栄養食ながら、食事への丁寧さを感じられますよ。

食べていないのでランキングには入れていませんが、COMPのグミタイプも初心者には良さそうです。
実は、tamaはグミが苦手なので、ちょっと手を出しにくいのです。
COMPグミを食べてみた方や、他の完全栄養食も載せて!などは Fiache. の twitter / facebook / instagram 宛にコメントを送ってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました