冬は外気が冷たく、体温を上げるには多くのエネルギーが必要です。そのため、冬は普段よりも基礎代謝を上げる必要があります。冬をぽかぽかな体で過ごすために基礎代謝を上げるストレッチをしてみましょう。

冬におすすめ!基礎代謝をアップさせる方法を教えて

「寝たままストレッチ」で基礎代謝アップ!
「寝たままストレッチ」のやり方♪
①布団の中で伸びをする
② 両膝を立てておなかの方を見る
③ 両手を左右に広げて右足を左側に倒す
右足を左側に倒してしばらくキープします。眠っている間は血流が少なくなって筋肉が固くなっています。無理をしないようにゆっくり動かします。こうすることで右側のわき腹から腰の筋肉を柔らかくします。
④ 両手を左右に広げて左足を右側に倒します
③の反対もやります。左足を右側に倒した状態でしばらくキープ。左右に体をねじることになるので体幹の血流を盛んにします。
⑤ 両ひざを立てて腰を上げる
⑥ うつ伏せになって四つ這いからゆっくり正座する
⑦ 正座状態で両肩をぐるぐる回したり首を左右に倒したりする。
⑧ 正座状態のまま足の裏を立ててかかとの上にお尻を置く
★すべての動作をゆっくりと、痛気持ちいいレベルで止める★
寝起きは筋肉が固まっています。ゆっくり動くことが大切です。急ぐと筋肉を傷めることもあるので、痛気持ちいいレベルで止めるのがポイントです。