青クマをメイクで消すにはどうしたらいいの?

ビューティー

血行不良などが原因で目の下にできてしまう青クマ。どうにかして隠したい!と思ったことはありませんか?実は青クマはあるアイテムを使えば、メイクで隠すことができちゃうんです。ここではそのアイテムをご紹介したいと思います。



青クマをメイクで消すにはどうしたらいいの?



オレンジ系のコンシーラーがおすすめ!


青クマはオレンジ系のコンシーラーを使用して消していきましょう!クマが一番濃くなっている部分に線を引くようにオレンジ系のコンシーラーを置き、指の腹で薄く馴染ませていきます。クマが濃いと厚くコンシーラーを乗せてしまいたくなりますが、厚くせずに薄くフィットさせてあげた方が長時間カバーできます。

オレンジ系のコンシーラーを使うメリット!

①オレンジは暗い色を補色してくれる


青クマの原因は、寝不足や血行不良による目の疲れなどにあります。目の下のあたりにある皮膚というのは顔の皮膚の中でも薄い部分なので、血行不良になると血流が滞った毛細血管が透けて見えてきてしまうのです。では、なぜオレンジ系のコンシーラーが良いのかですが、色には補色効果というものがあります。これは補色同士を混ぜ合わせると色が消えるという効果です。そのため、青クマの青色の補色であるオレンジ系のコンシーラーでカバーしてあげると青クマが目立たなくなるのです。オレンジは青だけでなく暗い色を補色する効果があるので、肌の血色をよく見せる効果も期待できますよ。

②クマだけでなくシミやくすみにも

オレンジ系のコンシーラーはクマだけでなくシミやくすみをカバーするのにも役立ちます。普段あまりオレンジ系のコンシーラーを使うシーンがないという人であっても、1本オレンジ系のコンシーラーを持っているだけでいざという時も安心です。

②薄塗りで良いのでコスパが良い

青クマ隠しでオレンジ系のコンシーラーを用いる際は、薄塗りにするのが鉄則です!というのも、厚塗りをすると隠しているのがバレバレで不自然な感じになってしまうからです。薄く塗って消えるのか心配になる人もいるかもしれませんが、補色効果があるため薄く伸ばすだけでナチュラルにカバーできます。そのため、使用量が少なく1本購入すれば長持ちするため、コスパは抜群なんです。

あわせて読みたい

ビューティー
この記事をシェアする
よく読まれている記事
Fiache.
タイトルとURLをコピーしました