血行が原因のくすみ。どうやったら解消できる?

ビューティー

最近、元気なのになんだか顔が疲れて見えていませんか?それ、顔のくすみが原因かもしれません。くすみは他にも顔にマイナスな印象を与えてしまいます。その原因としては、血行が悪くなっていることが原因の可能性があります。そこで今回は血行が悪いことが原因で起きてしまう顔のくすみを取る方法を紹介いたします!



血行が原因のくすみ。どうやったら解消できる?



運動とゆっくり入浴&ビタミン摂取

血行が原因のくすみには、適度な運動を行うのがおすすめです。また、38〜40℃くらいのお風呂で15〜20分間ゆっくり入浴するのも◎
血行が悪いのは、体が冷えてしまっていることが原因の場合が多いです。そのためゆっくり体を温めることが大切。

食事面ではビタミンの豊富な野菜類を積極的に摂り、糖質や脂質を控えるのがベストです!(糖質や脂質を取りすぎると、肌トラブルを引き起こしたり、老化にもつながります。)ビタミンは美白効果があるだけでなく、体内のコラーゲン生成の役割も持っているので、くすみや肌あれに悩んでいる人には効果的な栄養素なのです。

顔のくすみ以外にも効果がたくさん!!

・体が温まる

ウォーキングなどの適度な運動を継続して行ったり、ゆっくりと入浴する習慣をつけたりすると、体全体が温まってきます。体を冷やしていると、血行が悪くなり、肌の状態に悪影響が出やすくなります。疲れやストレスも血行が悪くなる原因になるので、体を動かすことでストレスを発散し、お風呂で疲れを良く取ると血行が促進され、肌の状態も良くなる効果が期待できます。

・スキンケアやダイエットにもなる

食事に気をつけることで、肌のハリや潤いにも良い影響を与えます。ビタミンやポリフェノールが多く含まれた野菜や果物などを中心に摂取して、糖質や脂質を控えめにすることで、ダイエットにも繋がるんです!例えば、油を使う時には、オリーブオイルやごま油など酸化しにくいものを選ぶのがおすすめです。また、糖質は白米を玄米に変えたり、うどんなど小麦粉を使った麺類から蕎麦に変えたりするのがおすすめですよ!

ビューティー
この記事をシェアする
よく読まれている記事
Fiache.
タイトルとURLをコピーしました