ねじりストレッチと一口に言っても、様々な方法があります。まずチャレンジしたいのは、腕を水平に左右に伸ばす方法。 ① 座るか立膝でスタンバイして、背筋を伸ばし姿勢を正します。 ② 腕を肩の高さのまま両側にまっすぐ伸ばしてください。 ③ 手は出来るだけ遠くまで伸ばすようにピンとして、初めは手のひらを下に向けておきます。 ④ そこから、左手は前回し、右手は後ろ回しのように左右違う方向にゆっくりひねります。この時、無理をしない程度にできるだけ両方のてのひらが上を向くようにします。 ⑤ 一度停止して、今度は逆に左手を後ろ回し、右手を前回しします。 ⑥これを正しい姿勢を保ったまま、15回ほど繰り返します。
ストレッチ方法2.
次は腕を自分の前に出してやる方法です。 ① 立っても座ってもどちらでもOK。この時に注意したいのは、良い姿勢を意識すること。 ② 腕は床と水平になるようにまっすぐ前に伸ばし、左右の腕が平行になるようにします。 ③ 初めに手のひらを下に向け、両方の手を同時に外側にひねり、手のひらを上に向けます。 ④次に逆向きに回して手のひらが外側を向き小指が上にくるようにします。 ⑤こちらも正しい姿勢を保ったまま、15回ほど繰り返します。 ストレッチ方法1、2を組み合わせてちょっとした隙間時間に30秒だけでも腕を動かしてみてください。二の腕の脂肪を撃退して、腕を出すシーズンを思いっきり楽しみましょう!!